讃岐でうどん三昧
2011年 01月 25日
まずは高松空港からレンタカーで讃岐うどん巡りです。
うどんやさんは朝からやっていて、人気のお店は2時ぐらいで麺がなくなってしまうところもあるようで、急いでまわらなくてはいけません(>_<)
まずはこちら「がもう」
地元の方々もたくさん並んでいます。

お揚げを入れてきつねうどんにしてみました。いりこだしにもちもちの麺が美味しいです。ただお揚げが巨大で冷たかったので、うどんも少しぬるくなって残念。四国も結構寒いんですよ、気温は東京と同じぐらいでした。

次は「山越」
こちらにも行列ができています・・・

いろいろ選べるトッピング「天ぷら」と呼ばれる揚げものもたくさんあるのですが、次に行くことを考えてシンプルにかけうどんで。私はこちらのうどんの方が好みでした、あつあつで美味しかった♡

最後は「なかむら」
すでに午後2時に近くなっていたので、お店は空いていました。
こちらはセルフサービス方式。自分でうどんを温めてつゆもかける。この日最後はかまたまで締めることに。
丼に生卵を割って溶き、茹でたての麺を入れて専用のお醤油をかけます。青ネギとおろしショウガをお好みで。半熟になった卵とおうどん美味しい!


町はどこへ行ってもうどん屋さんだらけ、恐るべしうどん文化。
ちょっと甘めのいりこだしとコシのあるうどんの組み合わせ、好きです~
寒かったので温かいバージョンばかりでしたが、次回は冷やし系も食べてみたいものです。