レシピブログ料理写真教室 最終回
2011年 04月 19日
午後のクラスなので、まずは腹ごしらえ。
仲良しになった ゆうモモちさんとまたまた昼から乾杯


ほろ酔いでいい気分になっていざ教室へ。毎度酔っぱらいでスイマセン
震災の影響で開催日が変更になったこともあり、参加者は4名+ゲスト(料理研究家のきじまりゅうたさん)。
講師の先生方は前回同様
福原毅先生
福岡拓先生
人数が少なくて淋しかったですが、すっかり先生方とも打ち解けた雰囲気の中、楽しくお勉強してきました。
まずは卒業制作の提出。
皆さんの作品、自分の世界を作り上げている素敵な写真ばかりで、ため息が出ます。
一眼レフデビュー2ヶ月のワタクシは、自分の世界もないまま迷える4枚の作品を提出。




コンデジの時の写真からは格段に良くなっているとのお言葉をいただき、ホッと胸をなでおろしたのでした。
この中の一枚が卒業作品としてレシピブログさんのHPに掲載されます。
さてどれでしょう? ナイショ 掲載をお楽しみに♪
そして今回のお勉強はブルーランプを使った撮り方。
なんと500Wの電球なのだそうです。触れているものは燃えるぐらい熱くなるんだとか。
おっちょこちょいの私には絶対ムリだわ・・・
これを使用すると暗いところでも、太陽光と同じ条件で写真が撮れる。プロっぽいお道具です。

それから画像処理ソフトの使い方なども教えていただき、またまたためになる知識が増えました。
震災後、写真を撮る回数がめっきり減ってしまっていましたが、教えていただいたことをひとつひとつ思い出しながら、これからも楽しくお料理の写真を撮りたいと思います。
撮りたい自分色の世界が見えてくるといいなぁ・・・
全3回、情熱を持って指導してくださった福原先生、福岡先生、優しく見守ってくださったうららさんと久永さん
本当にありがとうございました。
同級生の皆さん、今回お会いできなかった方ともまたお会い出来る機会があるといいなと思います。
ブログに遊びに行きますね♪