今年も大大だーい好きなアスパラの季節がやって参りました☆

春に北イタリアに行くなら絶対に食べ逃してはいけないもののひとつ、バッサーノのホワイトアスパラです!!
昨年、やっとやっと念願叶ってそれが実現いたしました。
Akiさんに連れていってもらったバッサーノ郊外のお店、車じゃないと行けない場所です〜
Al Pioppeto

クラッシックな内装のリストランテ、地元の人々に愛されている感ぷんぷん。

ホワイトアスパラを満喫するメニュー、全部で7種類!! きゃ~全部食べたい
テンションMAXな自分 笑
とはいえ全部は無理なので、スタンダードメニューを選択。

まずはお皿にゆで卵が2個運ばれて来ました。
自分で殻をむき

フォークで潰す。

ワインビネガー、オリーブオイル、塩、こしょうで調味。もちろんセルフでお好みの味付け。イタリアっぽいです〜 笑

そうこうしているうちに、うやうやしく茹でたてのホワイトアスパラが運ばれてきました!
あ〜私の夢だった「バッサーノでホワイトアスパラ」が叶う瞬間♡
これを2人でシェアしましたが、1皿いけたな〜

続いてリゾット。なんて美味しいのでしょうか


締めはグリル。もう幸せ♡♡いつ死んでもいい、ってこの時は思いましたが、今はまた食べたいから死にたくない。

一人10本以上をたいらげ、腹ごなしにお庭を散策。これはアスパラを束ねるための器具。

ムーミンのにょにょろ風オブジェ。笑 実はこれ発泡スチロールだったというオチ付き。

場所は変わって、こちらは生産者のアスパラ畑。日光を遮るために黒いシートで覆われています。

お家の中にはこんな素敵な畑の絵がかけられていました。

バッサーノといえば、この橋。

翌日ジロ・ディ・イタリア(イタリア最大の自転車レース)がバッサーノを通過するということで、自転車野郎がたくさんかけつけていました。

この橋からの眺めは本当に美しくて大好きです。

前回訪れたグラッパのPOLIも健在。

もうすぐ1年が経ちますが、記事を書きながら今すぐにでも飛んで行きたい気分になっております。
そんな気分を日本でも味わおう!ということで6月第1週に北海道産の立派なホワイトアスパラと北海道のワインをマリアージュさせるイベントを
企画しております。
ぜひ参加したいorご興味ある方は
こちらまで(^_-)