イケメンピザ職人 Angeloのピザレッスン♪
2008年 07月 15日

場所は郊外のアンジェロ氏のご親戚別宅。広大なお庭になんとピザ釜があります♪素敵

Angelo氏(ちなみにエンジェルっていう意味です

「いーかーよく聞けよー!!」と気合を入れられ始まったレッスン。(こ、硬派だ


マッチョな腕でこの大量の生地をこねあげるセンセー
次の作業に移るたびに作業台をとても綺麗にお掃除するセンセー
なんとお持ちの携帯電話にも手作り風カバー付き。
この方相当キレイ好きと見た

ま、美味しいもの作る人はみんな綺麗好き♪というのが私の持論、これは期待できそう


そしてまたまくまに生地は丸められ・・・

途中、ご親戚のおばちゃんから自家農園製フルーツの差し入れ

いちじく・びわ・チェリー・洋ナシです。この時期、緑色のいちじくがとっても美味しかった♪

そしてセンセーは釜に火を入れます。「この釜の中の温度を350℃にするんだぞ」

発酵が終わった生地をどんどんのばすセンセー、さすが空中で軽々~

トマトソースを塗り、モッツァレッラときざみトマトをのせて釜の中へ

じゃーん!!この日のヒットはバジルではなく刻んだミントをのせたピッツァ。
爽やかな風の吹くお庭でセンセー作の熱々のピッツァはもうもう最高でした


で、レッスンはどうしたかというと
しっかりセンセーの厳しい特訓を受けました。
空中で投げてのばしてみたいというわがままリクエストにも最初は渋っていたセンセーですが、
最後は優しく教えてくれました

うまくは行かなかったけど・・・
楽しかったでーす。
最後にAngeloよりメッセージ「日本で俺様のレッスンを受けたい人がいたら企画して呼んでくれ、秘伝の技を教えるぞ!!」どなたかご希望の方、ご連絡お待ちしております♪
Grazie tante Angelo!!